無料で利用できるウイルス対策ソフトウェア
大気海洋研では、情報基盤センターが配布するウイルス対策ソフトを利用できます。
UTokyo Account をお持ちの方は、トレンドマイクロの ApexOne が無料で利用できます。
(2022年4月1日提供開始。1人あたりの台数制限なし。個人所有の端末は2台まで)
- Trend Micro Apex One(Windows, Windows Server, Mac)
- Trend Micro Mobile Security(Android, iOS, iPadOS)
- Trend Micro Server Protect for Linux(Linux Server)
インストール方法(情報基盤センター)
有料で利用できるウイルス対策ソフトウェア
有料のソフトの利用数は分野ごとに分野計算機担当者が管理しています。
申請数の変更は、年度の利用数が確定してから11月までに、
分野計算機担当者からネットワーク管理室(network@)にメールでお知らせください。
ネットワーク管理室が、まとめて基盤センターに申請いたします。
- Sophos Endpoint (Windows版、Mac版) 1000円/年
- ESET Endpoint Security (Windows版、Mac版) 1000円/年
- Symantec Endpoint Protection (Windows版、Mac版) 3000円/年
インストール方法(情報基盤センター)
| 大気海洋研の上限 | Sophos | ESET | Symantec | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Windows | Mac | Windows | Mac | Windows | Mac | |
| 19 | 16 | 21 | 7 | 0 | 7 | |
| 現在の合計 | 19 | 16 | 21 | 7 | 0 | 7 |
| 海洋大循環 | ||||||
| 海洋大気力学 | ||||||
| 海洋変動力学 | ||||||
| 海洋無機化学 | ||||||
| 生元素動態 | 2 | |||||
| 大気海洋分析化学 | ||||||
| 海洋底科学部門 | 3 | |||||
| 浮遊生物 | ||||||
| 微生物 | 2 | |||||
| 底生生物 | 5 | 2 | ||||
| 生理学 | ||||||
| 分子海洋生物学 | ||||||
| 行動生態計測 | ||||||
| 環境動態 | ||||||
| 資源解析 | ||||||
| 資源生態 | ||||||
| 地域連携研究部門(大槌) | 4 | 2 | ||||
| 国際連携研究部門 | 3 | 3 | ||||
| 観測 | ||||||
| 陸上 | 17 | 3 | 3 | |||
| 事務部(総務・経理・図書含) | 5 | |||||
| 広報室 | ||||||
| 海洋アライアンス(生物海洋学) | 1 | |||||
| 地球表層圏変動研究センター | ||||||
| 先端分析研究推進室(高解像度) | 13 | 2 | ||||
| Windows | Mac | Windows | Mac | Windows | Mac | |
| Sophos | ESET | Symantec | ||||